ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

ヤマトグサ(大和草)咲き始める!

風変わりなお花、ヤマトグサ咲き始めました。

アオネバ登山口で咲いていることを確認しました。

標高の低い他の登山口でも咲き始めています。

 

独特の花を咲かせます。

佐渡では、たくさん見られ群生します。

足下にそっと咲いています。

探さなくても・・・たくさん咲いてますのでチェックしてみてください。

日本の草と言う意味で大和草と名付けられました。

(日本の固有種で希産種)

 

写真撮影:令和6年4月21日(日)

 

ヤマトグサ

髭のように見えます

草ですね!

エンコウソウ見頃!

小佐渡山地にエンコウソウ(猿喉草)が見ごろを迎えました。

和名の由来は地面を這う茎を手長猿の手に見立てたとされます。

黄色の花と艶のある葉が良く似合っています。

今年も見事な花付きでした!

 

エンコウソウ

葉っぱが綺麗です

妖精舞う!

シロバナを見つけると思わずニッコリしますよね。

通常花に囲まれてひと際目立ちます!

これから標高の高い縦走路等で見つけやすいかもしれません。

シロバナカタクリ・・・是非とも見つけていただきたいと思います。

 

シロバナカタクリ

通常花の中のシロバナ

 

 

 

サンカヨウ咲き始める!

人気のサンカヨウも咲き始めました。

昨年とほぼ同じくらいに感じました。

サンカヨウはドンデン周遊、金北縦走路、和木縦走路等で可憐な花を

たくさん咲かせてくれます。

もちろん佐渡のサンカヨウは群生します!

最終は5月下旬頃になります。

 

 

写真撮影:令和6年4月23日(火)

サンカヨウ

すでに多くの花を咲かせていました

密咲するナガハシスミレ!

ナガハシスミレ、佐渡では一般的なスミレです。

今の時期に登山道等で毎回見かけます。

花の後ろに飛び出した距(きょ)が長く、特徴があり分かりやすいです。

また集団で咲きますので特に目立ちます!

4枚目は、ナガハシスミレとシロバナのシラユキナガハシスミレです。

 

ナガハシスミレ

後ろから失礼します

すべてナガハシスミレ!

通常花と白花です

 

 

 

このページの先頭へ

トップページへ