ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

佐渡の雪割草だより -2025-外海府編

石花登山口までのアクセス道のパトロールを終え、

次の目的地に向かいました。

移動時間30分ほど、外海府の明るい林床に来ています。

遅れていた雪割草たちですが・・・やっと目立つようになりました。

花数はまだ少なく、ちょっと寂しいかなと感じました。

しかし、咲き誇るのは・・・これからです。

群生する姿はこれから!

咲き始めの花色はやはり白系が多く、青や濃いピンクはこれからのようです。

 

毎年、この撮影地の開花状況をみて各登山口や登山道に向かいます。

やっと大佐渡山地の雪割草(オオミスミソウ)のシーズンを迎えました。

これから大佐渡・小佐渡と忙しい日々が待っています。

 

写真撮影:令和7年3月18日(火)

 

雪割草

淡いピンク

陽射しを浴びて・・・美しい

シロバナ、葉っぱが美しい

福寿草も見頃

立ち姿が愛らしいです

生き生きして見えます

濃いめのピンク

雰囲気が少し違って見えました

林床を覗くと・・・

こちらもです

福寿草は見頃!

このページの先頭へ

トップページへ