ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

大佐渡スカイライン・ドンデン線 冬季閉鎖のお知らせ

「大佐渡スカイライン・ドンデン線(梅津~ドンデン~入川)」の冬季閉鎖

の知らせがありました。

※令和6年11月19日(火)より冬季閉鎖となります。

また、新保ダム~白雲台までの防衛省管理道路も冬季閉鎖となり車の乗り入れが不可となります。

大佐渡石名天然杉遊歩道 冬季閉鎖のお知らせ

賑わった大佐渡石名天然杉遊歩道は11月18日(月)より冬季閉鎖となります。

来春のオープンは、5月中旬~下旬ころになる見込みです。

 

本年の安全確認パトロールにて

羽衣杉

 

紅葉とナツエビネ・・・

ナツエビネと言えば・・・夏に咲くラン科のお花です。

紅葉の撮影に訪れた場所でナツエビネに遭遇、しっかりと花を付けていました。

今週から気温は少し高めの予報、花をいくつ付けるのか気になります。

咲かせるタイミングを逃して・・・今なのですね。

二株ありましたが、降雪前に花を咲かせてほしいものです!

これがホントの見納めです!!

 

撮影:令和6年11月10日(日)

 

ナツエビネ

数日で次が咲きそうです

ナツエビネと紅葉

頑張れと言いたくなります

木々の間から・・・

紅葉もピークですね

防衛省管理道路通行規制について

今年の防衛省管理道路の通行(歩行)は、11月17日(日)までとなりました。

11月18日(月)からは歩行が不可となります。

降雪がなくても冬季閉鎖されることとなりました。

また、交流センター白雲台の営業は、11月15日(金)まで延長がされます。

白雲台からの金北山登山は今週いっぱいとなります。

残念ながら紅葉は終了しています。

以上、お知らせいたします。

 

防衛省管理道路のマユミの実

美しいです

たくさん見られました

 

 

今年も頑張ってくれました!

今年も活躍してくれた登山者用のカウンターです。

雨の日も風の日もしっかりと作動してくれました。

太陽光発電で運用します。

データの回収は・・・私の業務の一つです。

この機材ももうすぐ撤去ですね。

今年は昨年に比べ登山者が増えた・減ったが分かります。

これから今年の数字を振り返ります。

早いものです!・・・今年も報告書の作成が待っています。

 

今年4月に設置したカウンター 残雪とカタクリがいますね

栗ヶ沢登山口

アオネバ登山口

アオネバ登山口入ってすぐのスポット、長靴を常備しておりますのでいつでも入れます

川沿いで見つけたムラサキシキブ

ドンデン線に咲くキッコウハグマ

車道脇で群生!

 

このページの先頭へ

トップページへ