ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

大佐渡スカイライン・ドンデン線冬季閉鎖のお知らせ

道路管理者様より「大佐渡スカイライン・ドンデン線(梅津~ドンデン~入川)」の冬季閉鎖

の知らせがありました。

また、新保ダム~白雲台までの防衛省管理道路も冬季閉鎖となり車の乗り入れが不可となります。

 

※令和5年11月13日(月)午後3時~冬季閉鎖となります。

白雲台より左に妙高、右に北アルプスが望めます

手前に小木半島

防衛省管理道路内の看板撤去のお知らせ

防衛省管理道路内に4ヶ所設置の看板(案内板)を

本日、11月7日(火)午前中に撤去いたします。

 

今後、金北山登山を計画の方には、看板がございませんので

天候には十分気をつけていただきたいと思います。

(ガスってしまいますと進行方向が分からなくなる恐れがあります)

 

来春の看板(案内板)設置は4月末~5月連休頃を予定しております。

 

金北山・和木登山口トイレ撤去のお知らせ

大佐渡山地稜線の紅葉もピークを過ぎ、これより降雪期を迎えます。

そこで金北山頂と和木登山口にあるトイレを以下の日程で撤去いたします。

 

【金北山山頂】        令和5年11月8日(水)午前を予定

【和木登山口駐車場】     令和5年11月9日(木)午前を予定

 

また、アオネバ登山口・金北山縦走路入口(ドンデン)のバイオトイレは

11月13日(月)に撤去される予定です。

 

今年も多くの皆様にご利用いただき誠にありがとうございました。

来年も雪解け後に順次設置させていただく予定です。

 

キッコウハグマ咲き始めました!

可憐な花を咲かせるキク科、モミジハグマ属のキッコウハグマ(亀甲白熊)咲き始めました。

平地から山地のやや乾いた「木陰」に生息します。

自家受粉するため、開花確率が低くほとんどが閉鎖花となります。

 

今年は昨年に比べ半月は遅れました。(昨年と同じ撮影地)

なかなか咲いてくれないキッコウハグマ、閉鎖花で終わるのか心配しておりました。

これから日増しに増えてきます。

花の直径は1cm位、小さいですが目につきやすいお花です。

是非とも見つけていただきたいですね。

なお、今年も群生に出逢えましたら再投稿したいと思います。

 

撮影:令和5年11月6日(月)

 

 

キッコウハグマ

 

 

 

 

 

 

妙見山登山道整備のお知らせ

妙見山、自衛隊施設周辺(登山道)の道張りをいたしました。

3日前に未整備であることが判明、急遽事務局で対応させていただきました。

ご利用いただきました登山者様には、大変ご迷惑をおかけしました。

申し訳ありませんでした。

今後は十分気をつけて登山道整備に努めてまいります。

本日午後に道張りが完了しました。

 

令和5年11月2日(木)

 

 

道張り前

道張り後

 

道張り前

道張り後

道張り後

今日の二の岳と金北山

 

このページの先頭へ

トップページへ