ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

河原に咲き始めたカワラハハコ

カワラハハコ咲き始めました。

ドンデン高原のヤマハハコ(ヤマホオコ)よりも草丈が長く、

60~80cmとなります。

(他の植物もいることから背が高くないと生き残れません)

場所によっては100cmになる子もいます。

名前の由来は河原に咲くことから付いたとされます。

今年は白い花で河原を埋め尽くす・・・は難しいかもしれません。

例年に比べ花付きが良くありません。

今年の気象が大きく影響を受けているものと感じています。

 

標高200m以下、河原に咲き始めたカワラハハコ

花はヤマハハコと一緒です。

他の植物との共存が激化しているように見えます

今年は花付きが良くありません

【参考】背の高いハハコ

このページの先頭へ

トップページへ