小佐渡のアケボノソウ・ノダケ・ツルニンジン
2025年9月28日
2週間前に咲き始めたアケボノソウをご紹介しました。
前回の撮影地は大佐渡の尾根沿い、今回は小佐渡の標高250m付近です。
いよいよ秋の人気花も大佐渡・小佐渡で見られるようになります。
数日前にもアオネバの駐車場近くでも咲き始めていました。
植生は・・・低山のほうがおもしろいかもしれませんね。
花数も圧倒的に多く、他の植物たちも一緒に楽しめます。
今年は小佐渡初のツルニンジンに出会いました。
尾根沿いで見てから3週間が経ちます。
低山では今なのですね。
なお、ツルニンジンに「スズメバチ」が良く集まることで知られているそうです。
今日は見かけませんでしたが、撮影を手短に済ませました。
皆さんもお気をつけください。