オオウバユリ(大姥百合)とヤマトリカブト
2025年8月18日
オオウバユリの撮影は・・・いつだったか記憶がありません。
随分前だったように思います。
今年も早くから確認はしておりましたが、いつも素通りしていました。
今回は、雪解けの遅い場所に痛みのない個体を発見。
花は美しいのですが・・・葉はほとんど枯れていて見栄えがしません。
名前の由来はこのことからきています。
分布は本州中部以北~北海道までのようです。
傍では、ヤマトリカブトが咲き始めました。
早いですね。
その他、秋の花たちの姿も見られるようになりました。
撮影:令和7年8月14日(金)