ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

オオシラヒゲソウ(大白髭草)

山地にひっそりと咲くオオシラヒゲソウです。

今年は猛暑と少雨の影響を受けたように感じています。

昨年に比べ花数は少なく、遅れ気味です。

この子たちは、容易に行ける場所ではないことから来年に期待したいと思います。

オオシラヒゲソウの分布は、兵庫県~秋田県の日本海側、数は少なく希少なお花です。

花の直径は3cm、花は繊細で名前の由来通り『白髭』ですね。

今年も何とか無事に逢えて良かったです!

 

オオシラヒゲソウ

名前の由来通り、白髭!

葉は特徴があります(ウメバチソウ属)

川に入っての撮影です

【参考】昨年の子たち

このページの先頭へ

トップページへ