ピンクのツユクサ(露草)
2025年9月19日
お恥ずかしい話ですが・・・ツユクサの撮影は初めてです。
開花時期を迎えますと道端などで普通に見られるということからでしょうね。
私自身で見えない線引きのようなものがあったように思います。
それが今回何故かと言うと・・・
大佐渡山地の車道脇のミズヒキを撮影していました。
撮影後に傍でピンク色の花らしきものが見えました。
何だろうとよく見ると・・・ピンク色のツユクサ!
何故こんな色があるのか?
通常花の中に普通に咲いています。
最初は園芸種かな?と思ったくらいです。
植物に詳しい方にお尋ねすると・・・ツユクサには、ピンクもシロもあるとの事です。
自然界での植物たちにはいろいろと驚かされます。
また、今日は2個の花を付ける子にも出逢いました。
周辺を観察してみましたが、この子だけのようです。
今後、観察対象の花になることは確実ですね。