ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

アケボノシュスラン(続)群生!

アケボノシュスラン(曙繻子蘭)・・・一週間遅れで咲き始めました!

涼しい時間帯、朝一番に行ってきました。

昨年とほぼ同じくらいの開花状況でした。

それにしても・・・今年もたくさんですね~

どの子にしようか悩みます。

5枚目はアケボノシュスランの群生です!!

 

花色は曙色

花色を明け方の空の色、曙に見立てたとされます。

(ラン科シュスラン属)

個人的に愛らしいお花として一番に挙げたいと思います。

いよいよ登山道などで見かけるようになりました。

草丈は5~10cm、各登山道等を歩く際は足下にいるかもしれませんね。

 

撮影:令和7年8月28日(木)

 

アケボノシュスラン

オトメチックな花色・・・曙色

愛らしいお花

葉っぱは全てアケボノシュスランです

株数はどれだけあるのか・・・数えられませんね

このページの先頭へ

トップページへ