ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

ミヤマコゴメグサとチョウジギク(妙見編)

ミヤマコゴメグサは、深山が付く亜高山帯から高山帯に咲く高山植物。

佐渡では標高800m付近から見られます。

ドンデン、縦走路、妙見山周辺の日当たりの良い乾燥した草地を好みます。

 

乾燥した草地の傍に湿った場所を好むチョウジギクが群生をしています。

どちらも佐渡の高山帯を好む植物です。

 

マツムシソウが咲く傍で見られます。

少し目線を動かすと見えるかもしれませんね。

見ごろはこれから!

 

撮影:令和7年8月14日(金)

 

ミヤマコゴメグサ

愛らしいお花です

尾根沿いではよく見られます

 

チョウジギク

まだ咲き始め、見頃はこれから!

このページの先頭へ

トップページへ