サドアザミ
2025年9月8日
佐渡の主要種は3種、ノアザミ・ナンブアザミ・ナンブアザミの変種で
大佐渡の尾根などで見られるのがサドアザミです。
サドアザミは唯一、佐渡の固有種(変種)です。
これから大佐渡山地のいたるところで見られます。
見分けは総苞片が反曲するのがナンブ、
サドアザミの総苞片は斜上するとあります。
葉の切れ込みからも分かるそうです。
また、総苞内片に腺体があって総苞は少し粘るそうです。
一般には海岸がナンブ、山はサドアザミと言われているようですが例外もありそうです。
区別するのになかなか難しいお花かもしれませんね。
撮影:令和7年9月2日(火)