ブログ(佐渡島の山と花の状況)

山と花の状況をお伝えするブログです。
開花情報、残雪状況、通行止情報などを掲載していますので、
旅の前に、ぜひチェックしてください。

タニタデ(谷蓼)、ミズタマソウ(水玉草)

ドンデン高原のタニタデです。

アカバナ科ミズタマソウ属、4年ぶりに撮影してみました。

谷に生え、草の形がタデ科のタデ(蓼)に似ることから名が付きます。

良く見ると小さな花を沢山つけています。

正直・・・小さすぎてよく見えません。

ミズタマソウは、湿り気のある別場所にて撮影。

毛の生えた果実が水玉を思わせます。

 

タニタデ

色合いが美しいと思います

たくさん咲いていますが、小さすぎてよく見えませんね!

 

ミズタマソウ

この子は湿り気のある場所を好みます

 

このページの先頭へ

トップページへ