オオヤマサギソウ(大山鷺草)
2025年7月29日
オオヤマサギソウ(大山鷺草)です。
主に大佐渡山地の尾根沿いで見られるラン科の植物です。
一個一個のお花が美しく優雅に見えます。
咲き揃いますと一段と美しさが増しますが・・・今年は高温等で
花の傷みが早まっています。
また、今年は道張り(登山道の草刈り)が早まっていて一緒に刈られた子もいました。
オオヤマサギソウ・・・今年は苦戦の年になりそうです。。。
今週末、尾根沿いに行く予定があります。
綺麗な子に出逢えたら嬉しいのですが・・・?